補聴器をつけての認知症予防トレーニング

耳より情報

2023年7月4日

日本補聴器販売店協会のホームページにて、
慶応大学名誉教授であり、補聴器相談医である小川 郁 先生による
「認知症・難聴と補聴器」についての講演会の様子が動画で公開されています。

 

◆主な内容◆

1. 超高齢化社会と難聴
・認知症について
・超高齢化社会の現状
・聴覚ケアの必要性

 

2. 難聴について
・難聴の原因
・難聴の種類やその特徴
・それぞれの難聴に対する治療法(補い方)
・補聴器について
・最新医療ついて

 

3. 難聴と認知症
・難聴とうつ・認知症の関係
・難聴と認知機能のメカニズム
・どのような脳トレが認知症に有効か?

 

4. 難聴の予防と対処法
・老化のメカニズム
・アンチエイジング療法について

 

 

私も特に気になった、「どのような脳トレが認知症に有効か?」について。

 

「考える」「複雑な計算問題を解く」といった時よりも、
「簡単な計算問題を速く解く」「本を速いスピードで音読する」といった時の方が、
より脳が活発に動くそうです。

 

補聴器を購入後に、補聴器をつけていかにご自身でトレーニングをするかが重要なので、
補聴器を通して自分の声を聞きながら1日1回は新聞・雑誌などなんでも良いので音読をすること。
なるべく早く音読をし、その音読する声を自分で聞くことが認知機能低下予防には有効だそうです。
(上皇 美智子さまも同様のトレーニングを日課とされているそうです!)

 

欧州での研究では、補聴器装用は認知機能の低下を抑制するという結果が出ています。
認知症予防のためには、早期の補聴器装用と脳のトレーニング、そして積極的なコミュニケーションや社会参加が必要とのことでした。

 

▼ページはこちら

 

※日本補聴器販売店協会HP

https://www.jhida.org/

 


 

友だち追加

 

 

 

 


 

 

 

 

 

◆お問合せ

https://www.emimi.jp/contact/

 

 

松山はなみずき店

https://www.emimi.jp/shop/matsuyama.html

 

新居浜店

https://www.emimi.jp/shop/niihama.html

 

今治店

https://www.emimi.jp/shop/imabari.html

 

四国中央店

https://www.emimi.jp/shop/sikokuchuou.html

(2023年7月4日)

≪ 耳より情報一覧へ戻る