補聴器のカラー変更してみませんか?
(耳より情報)
耳かけ型補聴器をご愛用のみなさま、
補聴器ご購入の際、本体の色選びで悩まれませんでしたか?
実は・・・
補聴器をお預かりし、メーカーにてハウジング交換をすることで、
補聴器のお色を変更することができるんです!
※お使いの補聴器メーカー、器種により異なります。
※保証外対応となりますので、基本的に色変更は有償となります。
※メーカーでの修理対応が終了している補聴器は承ることができませんのでご了承ください。
次のような場合に、補聴器の色変更はいかがでしょうか?
①補聴器購入時から髪の色が変わった
耳かけ型補聴器は、お髪の色に近い色をお選びいただくことで、より目立ちにくくなります。
髪を違う色に染めるようになった・年齢とともに髪色が薄くなった、など、
補聴器を購入された時と比べて補聴器の色が浮いてしまっているかも?と感じられた場合、
本体を今の髪色に合わせた色に変更することで、色の馴染みがよくなります。
②補聴器の左右をもっと分かりやすくしたい
両耳で補聴器をお使いのお客様の中には、「左右を逆に付けてしまっていた」と言われる方や、
ご家族が装用をサポートされる際など、「すぐ左右が判別できない時がある」といったお話を時々いただきます。
そんな時は、「右は赤・左は青」など、左右で色を変えることで解決できることがあります。
③好みの色が変わった
毎日身に着ける補聴器です。
せっかくならお好きな色で、おしゃれに、そして気分を上げてお過ごしいただくと良いですね!
最近の補聴器はカラーバリエーションがとても豊富です。
補聴器のカラー変更も、できることの一つとしてぜひお知りおきくださいませ(^^)
耳あな型補聴器の場合は、再作対応で可能になることもあります。
詳しくはお気軽にスタッフまでお問い合わせください♪
WEBから簡単来店予約できます

はじめての方へ・補聴器お試し体験
補聴器 は使ってみないと「聞こえ」がわからないものです。
お客様に一番合う補聴器を選んで欲しい。使い方にも慣れてほしい。
そんな思いから、アズマ補聴器センターでは、2ヶ月間の無料お試しサービスを行っております。
店舗案内
営業時間・休日・場所は各ページをご確認ください。
アズマ補聴器センター 松山はなみずき店
https://www.emimi.jp/shop/matsuyama.html
〒790-0942 愛媛県 松山市 古川北2丁目9-35
駐車場5台
バス:伊予鉄バス「市坪・はなみずき線」古川北二丁目下車 徒歩3分
アズマ補聴器センター 今治店
https://www.emimi.jp/shop/imabari.html
〒794-0801 愛媛県 今治市 東鳥生町3-1-40
駐車場5台 ヒマラヤスポーツさん前
アズマ補聴器センター 新居浜店
https://www.emimi.jp/shop/niihama.html
〒792-0812 愛媛県 新居浜市 坂井町2-2-18
駐車場6台 JR新居浜駅前
アズマ補聴器センター 四国中央店
https://www.emimi.jp/shop/sikokuchuou.html
〒799-0413 愛媛県 四国中央市 中曽根町5025
駐車場10台 四国中央市消防防災センターバイパス挟んで南(山側)