補聴器【商品紹介】ネクシア(GNリサウンド)
(新着記事一覧)
商品情報 耳あな型 耳かけ型 充電タイプ テレビの音が直接届く 携帯とつながる 扱いやすい
GNリサウンド
「ネクシア マリー/ネクシア」
(耳かけ型、耳あな型)のご紹介です。
耳かけ型:3つ目のマイク※1
※1 マリータイプ
従来品の多くは、搭載されているマイクの数が2つ。
お耳の中にある3つ目のマイクが、耳本来の集音機能を最大限に生かすため、よりクリアで立体感のある聞こえを生み出し、さらに方向感を向上させています。
お耳の中にマイクがあるので、風による影響も受けにくくなっています。
***
耳あな型:まるでイヤホン!
その見た目は補聴器というよりまるでイヤホンのよう。
耳あな型は見え方を気にされる方が多いのですが、「補聴器っぽくない」見た目が好評です。
他メーカーの製品よりもボタンが大きく押しやすいため※2、取り扱いもしやすいのが特長です。
※1 ITC、ITEサイズ
***
クロス送信機に対応
GNリサウンドとしては初のCROS(クロス)対応器種。
一側性難聴の方がクロス・バイクロス補聴器として使用することで、
苦手な騒がしい環境や聞こえない側からの声かけ、聞こえない側からの音に気付きやすくなります。
※クロス補聴器として使用の際は、別途「ネクシアCROS」(送信機)が必要となります。
送信機はネクシア60Sと同じ形状となります。
***
最新のワイヤレス接続
最新のBluetooth®規格である「Auracast™ ブロードキャスト オーディオ」を世界初搭載。
Auracast™は、対応端末からの高音質な音声を複数人で同時に聞くことができるもので、
今後、公共施設や映画館、コンサートホールなどでのサービス開始が期待されています。
- Auracast テクノロジーを搭載した他のデバイス、ヘッドフォン、補聴器と音声を共有することもできます。
また、別売りの新しいワイヤレス機器「TVストリーマー+」※3を使用することで、
好みの音量で即座に明瞭な音声が補聴器から直接聞こえます。
補聴器とのペアリングもワンタッチで簡単です。
※3 ネクシア専用ワイヤレス機器
***
リモコンやスマートフォンでも操作可能!
小さくてもワイヤレス機能を搭載!
リモコン(別売)やお手持ちのスマートフォンとつながり、音量の調整やプログラムの切替などができます。
***
こんな方におすすめ!
●「目立ちにくい補聴器」をお求めの方
●小さくても取り扱いが簡単な補聴器をお求めの方
●一側性難聴の方
●騒がしい環境での聞き取りを良くしたい方
※ただし、お客様の聴力によっては適応しないこともございます。ご相談はスタッフまで。
※お試しの際は事前のご予約をおすすめいたします。
WEBから簡単来店予約できます
はじめての方へ・補聴器お試し体験
補聴器 は使ってみないと「聞こえ」がわからないものです。
お客様に一番合う補聴器を選んで欲しい。使い方にも慣れてほしい。
そんな思いから、アズマ補聴器センターでは、2ヶ月間の無料お試しサービスを行っております。
店舗案内
営業時間・休日・場所は各ページをご確認ください。
アズマ補聴器センター 松山はなみずき店
https://www.emimi.jp/shop/matsuyama.html
〒790-0942 愛媛県 松山市 古川北2丁目9-35
駐車場5台
バス:伊予鉄バス「市坪・はなみずき線」古川北二丁目下車 徒歩3分
アズマ補聴器センター 今治店
https://www.emimi.jp/shop/imabari.html
〒794-0801 愛媛県 今治市 東鳥生町3-1-40
駐車場5台 ヒマラヤスポーツさん前
アズマ補聴器センター 新居浜店
https://www.emimi.jp/shop/niihama.html
〒792-0812 愛媛県 新居浜市 坂井町2-2-18
駐車場6台 JR新居浜駅前
アズマ補聴器センター 四国中央店
https://www.emimi.jp/shop/sikokuchuou.html
〒799-0413 愛媛県 四国中央市 中曽根町5025
駐車場10台 四国中央市消防防災センターバイパス挟んで南(山側)










