6月6日は補聴器の日です

新着一覧

投稿日:2025年6月6日
 

本日6月6日は「補聴器の日」。

日本補聴器販売店協会と、日本補聴器工業会によって、「補聴器」という言葉をもっと広く正しく知ってもらうことを目指し制定されました。

 

 

なぜ6月6日なのか、皆さまわかりますか?

 

その理由は・・・

数字の【6】を2つ向かい合わせると、両方のお耳を表す形に見えますよね。

さらに、6月は気温が上昇する時期・湿気が多くなる時期で、ご愛用の補聴器を長くご使用いただくためにもメンテナンスが必要になる大切な時期です。

ゾロ目で覚えやすいということもあり、この日に決まりました。

 

近年、補聴器はその性能がとても進化してきています。

急成長を遂げるAI機能が搭載されたもの、音の調整を自動でしてくれるもの、防水性能が格段にアップしたもの、サイズがとても小さくつけていることが分からない程に目立たないもの。

 

そして、この多様性の時代。昔に比べて補聴器の印象は徐々に変わってきているように感じます。

正しい知識と理解により、補聴器が普及されていくことを願い、スタッフ一同、さらに皆さまのきこえのお手伝いができますよう精進してまいります!

 

 

まずはご自身のきこえについて知ることが大切です。

ご本人様はもちろん、ご家族・お知り合いの方からのご相談も随時受け付けております。

 

ご相談や補聴器のお試しはいつでも無料

必ず購入しなくてはいけないということはありませんので、お客様ご納得の上で補聴器をご検討いただけます。

まずは最寄りの店舗、またはお問合せページよりお気軽にお問い合わせくださいませ!

 


 

WEBから簡単来店予約できます

 

Webで簡単 予約・問い合わせ

 

補聴器購入をご検討中のご家族の方へ

はじめての方へ・補聴器お試し体験

補聴器 は使ってみないと「聞こえ」がわからないものです。

お客様に一番合う補聴器を選んで欲しい。使い方にも慣れてほしい。

そんな思いから、アズマ補聴器センターでは、2ヶ月間の無料お試しサービスを行っております。

 

https://www.emimi.jp/process/

 

アズマ補聴器センターは補聴器お試し体験 2ヶ月無料!

店舗案内

営業時間・休日・場所は各ページをご確認ください。

アズマ補聴器センター 松山はなみずき店

https://www.emimi.jp/shop/matsuyama.html
〒790-0942 愛媛県 松山市 古川北2丁目9-35
駐車場5台

バス:伊予鉄バス「市坪・はなみずき線」古川北二丁目下車 徒歩3分

 

アズマ補聴器センター 今治店

https://www.emimi.jp/shop/imabari.html
〒794-0801 愛媛県 今治市 東鳥生町3-1-40
駐車場5台 ヒマラヤスポーツさん前

 

アズマ補聴器センター 新居浜店

https://www.emimi.jp/shop/niihama.html
〒792-0812 愛媛県 新居浜市 坂井町2-2-18
駐車場6台 JR新居浜駅前

 

アズマ補聴器センター 四国中央店

https://www.emimi.jp/shop/sikokuchuou.html
〒799-0413 愛媛県 四国中央市 中曽根町5025
駐車場10台 四国中央市消防防災センターバイパス挟んで南(山側)

≪ 新着一覧へ戻る